
3ヶ月で私も周りも幸せに!
心から充実したワークライフバランスを手に入れる
自分マネジメント研究所 所長の弘中明子です。
今日もご訪問ありがとうございます。💗
ここまでのストーリー ①資格をとって働きたい!と思った学生時代 ②大手医療法人に就職から、突然の管理職任命!? ③仕事に忙殺され、初めてのバーンアウト ④心理学と出会い、人生が大きく変化する |
心理学を学び、あれよあれよというまに
結婚・出産。
1年後復帰。
第一子の子育ては、
初めてのことでもあり
やはり色々ありました。
そして、
自分自身でこの先の生活をどうしていきたいのか?
と見直した時、
”子どもとの時間をできるだけ取りたい”
そう思い、職場初の時短勤務を申請。
今までより2.5時間勤務が短くなったことにより
ゆとりを持って子育ても楽しめるようになりました。
そして、
私が時短勤務を申請したことにより、その後
同僚たちも時短勤務ができるようになりました。
合間を縫って
カウンセラーとしての活動も継続。
・スカイプを使ったカウンセリング
・カフェを借りてセミナーやセッションをする
など。
当時はカラーセラピーを取り入れて
色を使ったカウンセリングなども行っていました。
当時一緒に学んだ仲間も一緒に
勉強したり、イベントをしたり楽しい日々。
売上はさほど上がりはしませんでしたが
楽しい経験をさせてもらいました。
当時は売り上げを上げたいというよりも
新しい体験ができたことに喜びが大きく
色々試してみることが楽しかったなと思います。
仕事は今までのまま継続。
そこまでやりたいことがあるというわけでもなく
日々淡々と過ごしていたと思います。
そうして復帰後1年半たち
第2子を妊娠、出産。
そして
次男が2ヶ月を迎える頃、
母が自死します。
理由は、体調不良からの鬱。
鬱状態が3ヶ月ほど続いていたのは知っていましたが、
出産直後だったこともあり、
そちらのケアまで気が回らず、
突然の出来事でした。
実は結婚前にも弟が自死しています。
当時は恋愛・結婚・出産と目まぐるしく
人生が変わったこともあり、
悲しみは大きかったものの、それを払拭するように
人生が変わっていきました。
でも今回は全く勝手が違い、
ひどい落ち込みと悲しみ。
3歳と2ヶ月の子供がいて
お世話をする必要があったからこそ
なんとか日々を過ごせたと今振り返ると思います。
それまで母のサポートも大きかったこともあり
自分自身で子どもたちの面倒を見ること、
父のケアをすることなど
心理的負担は今振り返るとかなり大きかったと思います。
そして
心理学を学んだのになぜ2人を救えなかったのか?と
もっと別の方法があったのでは?
と他の心理学を学び始めたのはこの頃。
結局その学びは、
悪くはありませんでしたが
私の心を軽くしてくれるものではありませんでした。
学んだ当初は
セッションに考え方を取り入れたりなど
積極的に使ってはいましたが
後々振りかえって思うのは、
あの時期に学ぶものではなかったなということ。
この学び自体が数年後に出てくる不調の
大きな原因の一つになっていたなと思います。
この経験から今言えることは
大きなショックを受けた時には、何かを学ぶのではなく
ただただ自分のケアをして、自分に優しくしてあげることが大切。
当時の私は、自責の念から
自分を責め、追い立て、苦しめる選択をしたのだなと
今振り返ると思います。
その6に続く。
【頑張ってるのになんだかうまくいかない・・・そんなあなたは今すぐクリック!】
こんなに頑張ってるのに、思ったようにうまくいかない。
そんな時は頑張り方や、頑張る方向を間違えているサインです。
自分が一体何に頑張っていて、何をやりすぎているのか?チェックしてみましょう!!!
弘中明子
心理カウンセラー歴15年/LSYトレーナー/3男子の母
管理栄養士として大手医療法人にて約20年間勤務。指導実績は8,500件以上にのぼる。管理職になり必要性を感じて心理学を学び、売上は125%UP。より働きやすい職場環境を実現させる。
同時に、長年の不毛な恋に終止符を打ち結婚。産休・育休を経て職場初の時短勤務取得。その経験をもとに心理カウンセラーとして起業。
15年間で受けたご相談は、恋愛・パートナーシップ・仕事・子育てと多岐に渡る。また個別相談だけでなく、コミュニケーション講師として自治体・企業からも依頼を受け、NPO法人理事も2年務める。
一方で長年、人をサポートする仕事がら、燃え尽き感、バーンアウトに悩まされてきたが、2021年ライフスキルアップ ユアセルフ(LSY)に出会い、90日間ですべて解消。 仕事だけでなく、家族ともより仲良しに。
そのことに感銘を受けLSYトレーナーとなり、人のために頑張りすぎる人に向けて、仕事もプライベートもバランスよく手に入れ、”自分も周りも幸せにしながら、活躍できる自分マネジメント”の大切さを伝えている。
最新記事 by 弘中明子 (全て見る)
- 人生がうまく回る鍵は自尊心。 - 2023年5月18日
- 【プロフィールストーリー⑩】NPOから離れる決断と、人生最大・最後の燃え尽き感。 - 2022年10月30日
- 【プロフィールストーリー⑨】燃え尽きの原因って、自分の時間の使い方!? - 2022年10月29日